ついに入国です!
残念ながらもちろん撮影NGなので、さらっと書きます。
飛行機を降りて、入国審査に進みます。
(機内で恒例の入国カードの記入は2022年7月2日より廃止されました!)
「Baby〜Baby〜」とスタッフの方に誘導され、なんと優先ゲートがあるのでした!
早速微笑みの国タイの優しさを感じました(笑)
他にも妊婦さんや、お年寄り、体の不自由な方も対象のようです。
審査後はついに荷物受け取り!
さああの大荷物、今度は大人二人でどうするもんかね(笑)
なんとかなるーと思ってとりあえずカート4つ持ってくる。私は娘をおんぶ!
羽田のものよりも先端のガードがない分たくさん載せれそう!(ポジティブ)

荷物はすぐに出てきて、無事でした!(これ✖️4ね!!)
でもやっぱり運べなさそう〜〜〜
と思ったら、再び微笑みの国!タイのスタッフの方が「これどうやって運ぶの〜手伝うよ〜」と声をかけてくださった!!
よし、どうにかなる(笑)
その前に、お次はやっと愛犬の番!
私は荷物番をして、夫がターンテーブル8番付近の手続きカウンターに向かいます。
割と離れたところだったので、この時まだタイのSIMを持っていない私たちはスムーズに連絡が取れるかわからなかったので、待っている時間はかなり長く感じました。
待っている間、JALのお姉さんに「荷物大丈夫ですか?あっちに運びますか?まだ戻ってこないですか?どこ行ったんですか?」と15分に一回くらい話しかけられました(笑)
無事に夫が手続きを終えて戻ってきました!犬も無事!良かった!
このタイミングの手続きでの支払いは、大使館の情報通り500Bでした。
この後タイスタッフの方が3人きてカートを押してくださったので、私は何も押さず娘をおんぶして歩くだけで済みました😂
犬がいるよーーと伝えたら、関税を支払うゲートに連れて行かれて2000B支払うように言われました。
この情報はなかったので、え?なんで?と思ったんですが、一匹の犬に対してタイへの入国時は1度だけ関税を払うんだそうです。領収書を発行してくださり、それが証明になるので、今後は支払い不要。
現金あって良かったーーー!!!
みなさん、犬の入国は2500Bかかりますよ!!!
この情報が誰かの元に届きますように。。。
この後お迎えのドライバーさんと合流し、スタッフさんたちは、私たちが手配した車までついてきてくれました。なんとここで事件!!!!
荷物が多いので、その量と必要な車の大きさを伝えてバンを手配していたはずが、普通のSUVがきました(笑)
ドライバーさんも知らないよ〜💦って感じでした。
ここでまた微笑みの国タイ!車についても荷物を見てくれていたスタッフさんたちが、バンを手配してくれました!普通にタクシーを呼んでくれるっていうだけなんですけど、私たちにはまだそんな容易にできることではないので助かりました!

↑話し合いが行われている様子
バンに乗れるのに30分待つから、先にそのSUVでホテルに行ってなよ〜と提案されましたが、夫がここまできて荷物がなくならないか心配とのことで「一緒にのるから待つ!」と一点張り!(よく言った!)
そしたら何故か、順番すっ飛ばして?すぐにバンに乗せてもらえた(笑)

なぜ?きっと割り増し料金があったと思う。
でも無事にみんなでバンに乗ってホテルに向かいました。

1時間ほどでホテルにつき、19:30になっていました。
娘はお腹が空いて移動中にスムージーやおやつを食べていました。
翌日新居に引っ越しでしたが、荷物は全て一度部屋に入れることに。
部屋ぎゅうぎゅうだなーと思いきや、とっても広いお部屋だったので余裕でした!

キッチンとダイニングも広く、広い寝室が2つと玄関も広々だったので、段ボールを全て置きました!
たった1日のステイなのがもったいない。
と、思ったんですが、私が夜シャワーを浴びる時お湯が出なくなったので1泊で良かったです(笑)
UKで散々お湯問題に悩まされたので、免疫はあるのですが、初日からぶち当たるとは思わなかったです。私の使い方が間違っていたのかな?
その夜は洗面台で頭を洗い、体はホットタオルで拭きました(涙)
娘がシャワー浴びれて良かった。
コメント