体調不良で更新が全くできませんでしたが、最低限渡航準備は着々と進めていました。
(振り返って記事を書いています。)
前回の記事から1週間後、10種混合ワクチンを打ち、抗体値検査用の採血をして、病院にお願いして【生物化学安全研究所】に無事送ることができました!
検査結果は、月曜日の朝イチで送り翌週の金曜日に届きました。なんと抗体値は30.8IU/mlもありました。
本帰国までは期限が持ちませんが、急遽帰国になった場合に備えて準備しました。
さて、ここまで終えてようやく前回の記事の2番『①〜⑤の書類をqsap_bkk_import@dld.go.thへ送付します。』にいけます!
①英文マイクロチップ装着証明書
②英文ワクチン接種証明書(犬は狂犬病・ジステンパー・パルポウイルス、犬伝染性肝炎、レプトスピラ症)→10種混合ワクチンでOK
③RI/I申請書(輸入許可申請書タイ用)
④申請者のパスポートの顔写真ページのコピー
⑤ペットの写真
を早速送ったところ、翌日こんなメールが届きました。

ちょっと不安になりませんか?
Dear Sir/Madam となっていたので、自動応答メールかなと解釈してそのまま待ちました。
その後、無事に輸入許可証が送られてきました。
はい、これでやーーーっと日本を出る時に必要な書類が揃ったわけです。
ここまでが長かった。