今日はタイで4回目の妊婦健診でした。
今日はちょっとどきどきの「妊娠糖尿病検査」の日。
絶対やってると思うんですが、長女の時やった記憶が全くない。
いつも通り産婦人科の受付に行きました。
少し前に予約を変更したため、採血14:30・診察15:30の予約になっていました。
採血
産婦人科の受付でいつも通り採尿をするように言われ、その後に検査用の粉が入った袋と受付表をもらいいつもの看護師さんに「カウンター2に行って」と英語でとても簡単に言われました。どこの?って感じでしたが、採血だから前に行ったメインビルのところかなと思い向かいました。
ちゃんと採血カウンターに2と書いてあって、そこであっていました。
粉を渡すとそれをお湯で溶かしたコップに氷とライムを入れたものを渡されて、すべて飲み干すように言われました。なかなかの量。そして甘い・・・。
その後1時間後の15:25に来るように言われました。
1時間どうしよう・・・・
病院から出て買い物に行きました(笑)
一時外出
No drink No eat と言われたけど、出かけちゃダメとは言われてなかったので、パックを買いにトンローまで。
お店に着いた瞬間電話がきました。病院でした。
声でいつもの看護師さんだとわかりました。
「今どこにいますか?どのくらいで来れますか?戻ってきてください。」と言われ、戻ることに。
戻る頃には採血まで残り10分だったんですが、念の為(歩くの面倒だったけど)産婦人科の看護師さんのところまで行きました。
「さっき電話がきて、戻るように言われたけど、もう採血に行かないといけない」ということを伝えて採血に行きました。
看護師さんが採血までの間に私の体重と血圧の測定をしようと思っただけだったみたい。よかった。
産婦人科は珍しくとっても空いてました。
採血
無事に採血の時間に間に合い、結果はいつ出るの?と聞いたところ
「早くて今日かな」とのことでした。
再び産婦人科に戻りました。
検診
今日はエコーなしでしたが、心音の確認と子宮頸管の長さチェックを行いました。
前回25mmでしたが、周りの助けとホルモン剤のおかけで27.5mmに伸びていました。
わずかでも嬉しい。縮んでなくて本当に良かった。
「いいですね、引き続き薬は使って重たいものも持たないでねー」と先生に言われて今日の診察は終わりました。
次回の予約を取ってもらっているのを待っていると、何やら看護師さんが走ってどこかへ行った・・・・
そして走って戻ってきた・・・・・・
なぜ?
看護師さんにもう一度診察室に入るように言われました。
採血の結果
診察室に戻ると
「あなたの採血の結果が半分でたねー。貧血気味なのに加えて、血糖値がほんの少し高いねー。再検査するよ。今日のはざっくりしかわからなーい。次回、3回採血して3回とも基準値超えなかったらOK。1回でも超えたら・・・・」
超えたら?
「血糖値コントロールの先生のとこ行くねー」
げ。
基準値が100−140なのに対して、私の結果は145。ほんの少しオーバーでした。
先生曰く、このくらいのオーバーなら結構みんな再検査で引っかからないらしい。
でのなるべく早めに再検査を受けるように言われました。
再検査に向けて
再検査に向けて、食事を気をつけるか悩みました。
だがしかし明後日から旅行・・・・。
いや、そもそもここで気をつけて再検査でセーフよりも、いつも通りの食事をして検査してもらった方がいいのでは?と思ったの、何もしないことにしました。
でもほんの少し。
食事の前にナッツを食べることと、食事の時は野菜から食べるように心がけることにしました。
再検査、引っかかりませんように。
二人目ってなぜこんなに次々と問題が起こるんだろうな。
一人無事に埋めると、大丈夫って思ってる自分がどこかにいる。
反省。
お会計
そんなわけで今日のお会計はお薬含め、6961.20Bでした。
コメント